🎸”蔦音次郎”のギタ・キチ・日記

気まぐれギター演奏の日記を書いて更新して行きます。

音次郎物語ー18 お母ちゃんの退院と就職・新しい生活



物語を読みながら、私、音次郎のギターを聴いて下さい。

小さな3つのギター曲
物語は1992年に遡ります。音次郎は中学2年生~3年生です。


母の退院:中学2年の時、お婆ちゃんからお母ちゃんの退院が知らされた。
小学5年生?6年生頃? まぁその辺りで両親は入院したが、
約3年振りで医者から退院の許可がでた。
父ちゃんは悪くなる状況で、面会すら出来ない状態。
伯母の知り合いの人に母の就職を頼んだら、直ぐに返事が来たと言う。
運が良かったのです。駅ビルの宝飾店の店員を任されたのです。
この宝飾店の主人、東京でも本店を構え、不動産経営もしていた。
その店主が以前家族で住んでいたと言う、平屋戸建て住宅を世話してくれた。
その一戸建ての貸家を借りて、先ず一安心で仕事に行けたのです。
やっと母との生活の再開です。

  

お爺さんの家からバスで6停留所の場所で、簡単に行き来できます。
中学校もそれほど苦にならない程の距離でした。
越した貸家は、古いですが風呂付で3部屋ありました。
宝飾店の主人が安い家賃で貸して頂けたのです。
宝石を扱うお店を任され、お客がくれば対応する楽な仕事で、
病み上がりの母には適していたと思います。
母も仕事で昼間はいないので、お婆ちゃんとも一緒に暮らすことにしました。
私、音次郎も新聞配達を続けています。
夏場は朝刊と夕刊の配達をして小遣い稼ぎをしましたね。
母は、駅ビルの宝石店を一人で任されて、
帰る頃に店主が来て売上げ報告をして、午後5:00~6:00迄に帰ってきます。
それから、夕食の支度です。ある程度の支度はお婆ちゃんが作ってくれます。
母が作るのは、久々に息子との生活で、母の手料理を食べさせたかったのです。

  祖母と新しい平屋戸建て住まいにて)

電化製品もお爺さんの少しの援助で買いました。
戸建てに住むと犬を飼いたくなります。
そこで黒の雑種犬を飼いました。

 

雪ダルマとクロ(雑種犬)         雪だるま作り    
この犬は捨て犬です・・・
そして三毛猫も拾ってきました。
この三毛猫もミカン箱に捨てられていた猫です。
この時代、雑種犬とかの子犬や子猫が赤ちゃんなのに捨てられるんです。
可哀そうですよねぇ・・・
三毛の子猫には「タマちゃん」
黒の子犬には「クロ」と名前をつけ可愛がりました。柴犬の黒にも見えますが雑種犬です。

 

生き物は、いずれ亡くなります。
最後まで愛情をもって可愛がりましたね。
初めてギターを買って、楽しんだのがこの頃です。
ギターは質流れ品で、新聞配達で稼いだお金で買いました。

   

当時のステレオです。プレスリーなどのロッカベリーが日本でも流行した。
腕に2本のラインが入ったカーデガンが流行りました。洋楽ポップスに憧れ踊りまくった時代です。

ツイストが流行った時代です。母に勉強机を揃えてくれたが、勉強はロクにしない!

   


母の宝石店の仕事も順調に進み、
店の売り上げが伸びたようで給料も弾んでくれたとかで喜んでいました。
他に店員は雇わなかったようで、いわば母は支店の店長の様な役割を果たしていたんです。
私は学校の帰りに夕刊の新聞配達をして家に着くのはPM/6:00。
犬の散歩をしてから、母と婆ちゃん、3人で夕食をとりテレビを見ながら過ごしていた。
やっと生活らしい生活が見えてきました。
この中学生から徐々に貧乏ではあるが少し安定した生活が出来るようになった。
お爺さんも、泊りに来てくれます。
従姉の姉さんもチョコチョコ遊びに来てくれ、少し明るくなったと感じました。
それでは次回の音次郎物語19話を・・
そろそろ、この物語を終結しようと思ったのだが、今少し連載してみます。
応援宜しくお願い致します。

×

非ログインユーザーとして返信する